通い合宿(BUNAN SUMMER STUDY CAMP)を実施しました
new! 2025/07/31
毎年恒例 通い合宿(BUNAN SUMMER STUDY CAMP)を実施しました
7月23日~25日の3日間 朝7時から夜7時まで、約10時間の自学自習の会が行われ、自ら立てた計画表や目標をもとにそれぞれ勉強に取り組んでいました。
100名近い生徒が参加し受験生である3年生はもちろんのこと、その姿を見ながら1・2年生も長時間学習に取り組んでいました。
参加者には校長先生より修了証が渡されました。中には1年次から皆勤の生徒もいて、とても充実した表情でした。
勉強は「量」と「質」どちらが大切かという議論があります。もちろんどちらも大切ですが、まず「量」をこなさないと自分にあったスタイルは見いだせません。自ら立てた計画を修正しながら自分なりの勉強スタイルを作っていくこと、時間を決めながら教科バランスを考え「リズムよく」勉強していくことが求められます。
受験勉強は、孤独でもありますが、団体戦でもあります。
「共に頑張る仲間がいる」という意識をもって、これから本格的にスタートをきってほしいと思います。
以下参加生徒の感想の一部です。
・とても充実した三日間になりました。友達と励まし合いながら、最後まで全力で頑張ることができました。
・3日間しっかり集中できました。三年生と一緒に勉強できて受験を意識できました。
・後半は疲れが取れにくく眠くなったりすることがあったけれど、やるときはやる、休む時は休むのメリハリがしっかりできました。