選抜進学(コース紹介)
※偏差値で本校最上位の特進コースはこちら
選抜コース
国公立大学・難関私立大学合格を目指します。勉強と部活動を両立し、高いレベルでの文武両道を実現するコースです。
埼玉大学をはじめとした国公立大学、私大ではGMARCHレベルの大学を中心に早慶上理まで目指し、進学していく生徒が多く在籍しています。
選抜コースでは、進学コースと同様のカリキュラムながら、より大学入試に特化した高度な授業を展開しています。
進学コース
進学コースは選抜コースと同様のカリキュラムで学習し、部活動と両立しながら大学進学を目指すコースです。選抜コースに比べ、より丁寧に教科書の範囲を学んでいきます。
日東駒専・成成明学・獨國武レベルや有名女子大を中心に、様々な希望の進路を実現していく生徒が多く在籍しています。
また、学年が変わる際に選抜コースにステップアップできる制度もございます。
選抜・進学両コースともに、自分にしかできない高校生活を自分自身で切り開きます。
サッカー部で全国大会を目指す人、ダンス部で全国優勝を目指しながら勉強で早稲田を目指す人、アメフト部を頑張りながら埼玉大を目指す人、吹奏楽部で楽しく活動しながら看護師の道を目指す人など、目指すものは様々。
※合格実績はこちら
「それぞれの個性、それぞれの青春」
生徒一人一人には違った個性・青春・そして人生があります。
一人一人の人間性の部分、そして人としての成長を大切にするのが武南高校です。
卒業した歴代の先輩たちの高校生活を部活ごとにまとめました。
気になる部活や気になる大学名をクリックし、卒業生がどのような高校生活を過ごしたのかをイメージしていただければと思います。
サッカー部
法政大、立教大、筑波大・早稲田大、東京農業大、法政大、國學院大、カンザス州立 Dodge City Community College (アメリカ合衆国)、成蹊大、早稲田大、明治学院大、早稲田大、東京電機大・帝京大、明治学院大、中央大、立教大、立教大、明治学院大、明治大、九州大、筑波大、青山学院大、新潟大、明治大、埼玉大、日本大、法政大、法政大、成蹊大、都立大
野球部
水泳部
法政大、法政大、順天堂大、法政大、東京理科大、津田塾大、東京学芸大、中京大、立教大、千葉大、学習院大、埼玉大
陸上競技部
柔道部
ダンス部
芝浦工業大、杏林大、昭和女子大、立教大、明治学院大、埼玉大、東京工科大、帝京大、埼玉大、明治大、埼玉大、津田塾大、津田塾大、聖心女子大、明治大、埼玉大、学習院女子大、上智大、埼玉大
アメリカンフットボール部
東京都市大、工学院大、学習院大、成蹊大、日本体育大、法政大、日本大、成城大、早稲田大、明治学院大、武蔵大、文教大、山形大、明治大、千葉大、埼玉大、高崎経済大、東洋大、日本大、青山学院大学、早稲田大、中央大
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
硬式テニス部(男子)
青山学院大、三重大、明治大、専修大、芝浦工業大、学習院大、東邦大、埼玉大
硬式テニス部(女子)
女子ソフトテニス部
男子バトミントン部
女子バトミントン部
チア部
埼玉県立大、早稲田大、法政大、東洋大、女子栄養大、埼玉県立大、明治大、法政大
剣道部
女子フットサル部
中央大、東京都立大、東洋大、東京家政大、埼玉大、駒澤大、埼玉県立大、國學院大
卓球部
吹奏楽部
山形大・津田塾大、獨協大、明治大、多摩美術大、東京農業大、埼玉県立大
軽音楽部
中央大、千葉大、学習院大、立教大、法政大、立教大、星薬科大、慶応大
合唱部
書道部
茶道部
美術部
化学部
家庭科部
アニメーション部
生徒会
その他
千葉大、埼玉大、中央大、会津大、慶應義塾大、早稲田大、立教大、電気通信大、埼玉大、慶應義塾大、茨城大、早稲田大・明治大、茨城大、早稲田大、筑波大、学習院大、法政大、明治大
一度きりの高校生活、後悔のないように、何事も挑戦あるのみ!武南高校の職員は、その挑戦を全力でサポートします。