チーム青団で体育祭優勝 祝!東京理科大合格
new! 2025/02/01
進学コースの弓場さん(水泳部/和光市立第三中出身)が東京理科大に合格しました。
武南高校に来たのは
「学校説明会で雰囲気が良かったのと、水泳部に入りたいと考えたからです。」
思い出に残っていることは
「部活動です。入部したての時はほとんど経験がなくて、毎日練習がきつかったです。水泳を嫌になりかけた時もあったけど、仲間と乗り越えられることができ、とても楽しく充実した時間だったと今は感じています!」
行事では
「3年生の時の体育祭で、チーム青団で協力して優勝できたことがとても楽しかったです!」
印象に残っている授業は
「演習国語の松本先生の授業です。ジグソー法という形式の授業のため話し合いの時間が多く、苦手な評論文や小説が読めるようになりました。また、授業おかげでクラスの様々な人と交流することもできました。」
武南の良いところは
「和気あいあいとしていて、活気があり、行事など何事にも一所懸命なところです!」
後輩へのアドバイスは
「1年次からテスト勉強以外での毎日の学習が大切だと思います。コツコツ勉強しておくと進路の幅も広がると思うので、がんばってください。」
大学では
「情報系に興味があり、プログラミング等の研究をしたいと考え、理科大の工学部情報学科を志望しました。将来はシステムエンジニアとして社会に貢献したいと考えています。」
3年間数学によく向き合い頑張った弓場さん。大学やその先でどんな研究をしていくのか楽しみです。合格おめでとう!