真に健全で個性豊かな人間教育の樹立

学校法人 武南学園 武南高等学校

教室によってデザインが違う 祝!武蔵野美術大合格

new! 2025/03/27

進学コースの柴さん(美術部/川口市立幸並中出身)が武蔵野美術大学に合格しました。

武南を選んだのは

「家から近かったのと、高いレベルで文武両道ができると思ったからです。」

担任の伊深先生と 担任の伊深先生と

印象に残っている思い出

「テストの平均点が赤点だった時、仲間がいることの大切さとありがたさ、そして何より自身の努力不足を思い知りました。」

その他には

「文化祭の時だけ出現する明るいお化け屋敷。思い返すと奇妙な光景だったと思います。」

武南の良いところ

「いい意味でゴチャゴチャしているところです。ふと床に目をやると、教室によってデザインが変わっていることに気付きます。ドアに至っては場所はおろか数さえ様々。なんならベランダから教室に入る時もある。極めつけに、少し鍵を閉めれば内からの脱出が不可能になる空間さえある(修理済み)。何かと不自由なこの時代に、ここまで自由な校舎は中々見られない。誇った方が良いです!」

着眼点がさすがです!

後輩へのアドバイス

「自分が興味を持てるものを、何か少しでも明確に決めてあげられると強いと思います。」

進路を決めた理由について

「美術系以外では4年間頑張れる気がしなかったからです。将来は自分のデザインが商品として世に出回る姿を見てみたいです。」

個性あふれる文章で記事を盛り上げてくれました、ありがとう。今後どんなデザインを生み出してくれるのか楽しみです。合格おめでとう!