真に健全で個性豊かな人間教育の樹立

学校法人 武南学園 武南高等学校

終業式講話 「夢なき者に成功なし」

2021年03月24日

令和3年3月24日3学期終業式「夢なき者に成功なし」

校長 本多 昇 

皆さんおはようございます。今日は、避難訓練を兼ねて今年度の最終日に初めての一堂に会しての終業式です。残念ながら今年度は3学年が全員揃ってということはついに一度もできませんでした。避難訓練もできませんでした。そこで、今日は1年・2年の2学年での実施になりましたが久しぶりに校庭での避難訓練を兼ねた終業式です。

さて、始めに避難訓練についてです。今日は、地震も火災も実際には起きていませんので、これは訓練です。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の災害は実際に起きています。私語なく、冷静に素早く避難し集合場所で適切な間隔をとりすみやかに整列、人員の確認これは、訓練ではなく実際の危機対応です。本番です。本番がきちんとできなければその結果は誰でも予想ができます。本番がうまくいくように訓練・練習・模試など行うわけです。本番を想定して本物よりも本物らしく緊張感をもって行うことで効果があるわけです。ですから、本番をイメージする力がある人とない人では、部活動等で同じ練習をしたとしても効果に大きな差が生じてきます。本物よりも本物らしく、本番よりも本番らしく緊張感をもって集中して行うことが大切なのです。今日の避難訓練をもとに新型コロナウイルスはじめ災害への正しい対応を再確認してください。

では、つぎに終業式の話に入ります。先日、皆さんに「新型コロナウイルス感染拡大からあなたはどのような影響を受け、どのように行動したか。」「新型コロナウイルス感染拡大から何を学び、それをこれからどのように生かしていくか」のレポートを作成してもらいました。新型コロナウイルスは、私たちの日常生活のレベルから世界規模での影響まで広範囲にわたり長期間続いています。貴重な経験となりますのでしっかりと文字にして記録に残し将来に活かしていくことが大切と考えて皆さんに取組んでもらいました。レポートを読んで皆さんが様々な視点から見て考えてくれていることが分かりました。また、新型コロナウイルスの影響のマイナス面だけでなくその影響をプラスに変える発想の転換や工夫をしていること、心強く感じました。そして、コロナ禍の収束には国全体での対策に頼るだけでだけでなく、最終的には自分達、一人一人の責任ある行動が不可欠であることに気がついてくれていました。是非、学んだことを生かし行動して形に現してください。

新型コロナに振り回された1年を、大学入試の動向からみると公立の伝統校の難関大学合格者が増えました。いくつか理由はあるかと思いますが、その最大の理由は自学自習の習慣が確立している学校であるということです。新型コロナウイルスの影響で臨時休校や分散登校、学校行事の縮小、部活動の活動制限などが重なりました。その中で、もともと文武両立を掲げていた伝統校は自学自習の習慣が確立していたので、臨時休校等の影響が少なかった。逆に、臨時休業、部活動の活動制限等で自学自習の時間が増えたことが、進路結果に結びついたと考えられます。皆さんのレポートを見ても自学自習の習慣の大切さに気が付いた人が多かったです。気が付いたらそれを行動に移し習慣としてください。そして、自分の成長に、夢の実現にこの経験を生かしてください。

4月6日の始業式から新たな学年が始まります。この春休みの期間を来年度に向けてのスタートダッシュの時としてください。4月6日の始業式にはトップスピードになっている状態で新しい年度を迎えましょう。その際、参考となる吉田松陰の言葉を紹介します。

夢なき者に理想なし 理想なき者に計画なし  計画なき者に実行なし

実行なき者に成功なし  故に夢なき者に成功なし。

新年度に向けて大きな夢を描き、実現するための計画を作成し行動を開始してください。