終業式 校長講話
2012年03月23日
機会を活かすのは意志
…やり遂げるのは努力
終業式がありました。
式での校長先生のお話をご紹介します。
おはようございます。挨拶は相手に届いて初めて挨拶です。
平成23年度は本日をもって終了致します。長い一年間でした。昨年3月11日大きな震災に見舞われました。みなさんの中には自分の親族や友人が東北で困難に直面した方もおられるのではないかと思います。私も何度か岩手と宮城に行きましたが、まだまだ復興どころではありません。気仙沼では街の中に大きな船、漁船がそのままになっています。コンクリートの建物だけが残っている状況です。
2月3日村上育郎先生の講演に参加しました。先生自ら親族を亡くしております。気仙沼高校の52名が難関大学を希望し沿岸5校の学習合宿に参加していました。村上先生は生徒たちに「肉親を失った人、家を失った人、手を挙げてください」というと手がぞろぞろと上がります。先生は「こんなことはこれから先にはまずないだろう。言葉ではいい尽くせない一年だった。震災に見舞われたからといっても、どんな状況であっても入試では点数を上げてくれるわけではない。全国の高校生と同じ土俵で闘わなければならない。家で勉強できない者は学校で勉強しよう」と激励し、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
私は武南に着任して約2ヶ月になります。折々に感じていることは、みなさんの聞く姿勢が非常にいい。立派に聞いてくれています。心が集中しています。ここにいる約800名の視線がよく感じられます。1年間を振り返ってみて、1年間誰にも共通の時間があります。様々なことに挑戦したかと思います。機会は共通にあります。時間の機会をよく使った者はそう多くはないと思います。2月1日私は「意志あるところに道がある」といいました。やり遂げるには努力しかないということです。やり遂げるのは勉学であり、学びであり、部活です。今年度特に努力した人,次の5人にいつか会って話を聞いてみたいと思います。その5人は、2S森田さん、1S濱くん、1A大越くん、1B高木さん、1E森くんです。5教科の成績がオール5に近い成績を残しました。やり遂げる努力をした生徒たちです。
もう一人、卒業生ですがサッカー部の副キャプテンの松本くんは、北海道教育大学に合格しました。次のようなメッセージを残しています。「僕は武南サッカー部でいろんなことを学んだ。感謝の気持ちでいっぱいである。いつかは人のために働きたいと思っている。教師として指導者としてサッカーを通して社会に貢献したいと思っている」。センター試験でフル科目受験をしたと思います。部活動をしながら夢が叶って北海道で学ぶことになります。
「機会を活かすのは意志、やり遂げるのは努力」です。
春休みは短いです。与えられた機会をやり遂げてください。意志と努力しかありません。新3年生、新2年生のみなさん、自分の目指すものをしっかりやり遂げましょう。